管理栄養士による栄養指導

栄養指導とは?

糖尿病や高血圧などの生活習慣病の発症や進展には遺伝的な要素もありますが、やはり日頃の食事や運動といった生活習慣が重要です(だから生活習慣病と呼ばれるのです)。同じ疾患の方でも、また同じご家族でもひとりひとりの生活習慣はバラバラです。その人、その人に合った栄養指導を行うには、まず食生活や生活習慣をお伺いすることから始まります。その上で「なぜこの疾患で食事療法が必要なのか?」「食事療法で何がどう変わっていくのか?」といった疾患と食事療法の関係を分かり易く説明し、理解していただくように指導することが栄養指導です。そしてその指導を行うことができるのが国家資格を有した管理栄養士です。管理栄養士は患者様の声に耳を傾け、お気持ちを理解し、目標を一緒に決めていきます。そして食べ方のコツや調理の工夫など資料を使って分かり易く説明し、より良い生活習慣を身につけていただけるようお手伝いします。

栄養指導に対する当院の思い

生活習慣病には食事と運動が重要なことはどなたでもご存知のことだと思います。医療側もそのことを十分認識しているのですが、残念ながら診療所で栄養指導を行っている施設はまだまだ少なく、診察と内服処方だけに終わってしまうことが多いのが現状です。私(院長)自身も患者様にお薬だけに頼るのではなく、生活習慣を見直すことによりもっと自然な、本当の意味で健康的な身体をつくっていただきたいと長らく思っていました。しかし現実には患者様お一人お一人に即した指導をする時間が取れず、忸怩たる思いがありました。この度、開院5周年を契機に、懸案であった栄養指導を始めることになりました。患者様のより良い生活と健康の為、ご活用いただければ幸わいです。

栄養指導の流れ

1. 医師による診察で栄養指導が必要と判断されれば予約を入れ、予約券を発行いたします。また身長・体重を測定します。

2. 普段の食事内容を記載する食事記録用紙をお渡しします。予約当日までに記入してきてください。

3. 当日は予約時間の10分前にご来院ください。

4. 栄養指導を受けていただきます。実際に食事をつくられる方も一緒に聞いていただくことをお勧めします。個室で行いますのでプライバシーは守られます。医師に直接、聞きにくいこともお気軽にご相談ください。初回指導は約30分です。必要な方には次回のご予約を取らせて頂きます。2回目以降は約20分です。

予約時間、費用

毎週水曜日の午前9時~11時半の予定です。

保険医療の一環ですので1割負担の方は初回260円、2回目以降は200円です。3割負担の方は初回780円、2回目以降は600円となります。またそのほかに再診料がかかります。

胃がんリスク検診(ABC検診)